2014年3月にECR(欧州放射線学会) さらに宮本 寿久が採択!
ECRへの採択が追加されました。二演題の採択です。宮本 寿久 「3Tによる前立腺癌に対するT2Mappingの有用性」松山 智尋 「マスキング処理を行った拡散強調画像とT2強調像のfusion画像による前立腺癌の診断評価」
メディカルスキャニングは約200名の放射線技師が在籍し、日々研鑽し検査に従事しています。
そして臨床医療に貢献するため、日々の検査による知見を学会で発表しています。
以下の者は「磁気共鳴専門技術者」ならびに「X線CT認定技師」資格保有者です。
メディカルスキャニング放射線技師による学会発表一覧はこちらをご覧ください
ECRへの採択が追加されました。二演題の採択です。宮本 寿久 「3Tによる前立腺癌に対するT2Mappingの有用性」松山 智尋 「マスキング処理を行った拡散強調画像とT2強調像のfusion画像による前立腺癌の診断評価」
2013年12月01日~2013年12月06日 シカゴにて北米放射線学会(RSNA)が開催されました。メディカルスキャニングでは同学会に昨年に引き続き今年も放射線技師5名、看護師1名(男子4名、女子2名)を派遣致しました。なお狭き門を通り、メディカルスキャニング 放射線技...
北米放射線学会に診療放射線技師 宮崎 達也、さらに欧州放射学会には、臨床検査技師 松山 智尋の演題が採択されました。 共に近年のMRI技術を診断評価に応用した演題です。 今後も医療の発展のため技術研鑽に努めてまいります。
2013年9月19日 (木)~9月21日(土)まで徳島で日本磁気共鳴医学会大会が開催されました。今回は3名、4演題採択され、研究の成果を発表しました。今後も技術の向上に努めてまいります。 「T2mapを用いた腰椎椎間板の変性評価」 石坂 「3D-PC法を用いた舌動脈MRA...
2013年03月07日から11日までウィーンで、欧州放射線学会2013(ECR)が開催されました。メディカルスキャニングでは同学会に昨年に引き続き今年も放射線技師3名、医療事務1名(男子2名、女子2名)を派遣致しました。なお狭き門を通り、メディカルスキャニング放射線技師 ...
2012年11月25日から30日までシカゴで、北米放射線学会(RSNA)が開催されます。 メディカルスキャニングでは同学会に昨年に引き続き今年も若手技師5名(男子4名、女子1名)を派遣致します。 なお狭き門を通り、メディカルスキャニング 放射線技師 宮崎達也の研究発表が採...
2012年9月6日から8日まで京都にて開催された第40回 日本磁気共鳴医学会大会にメディカルスキャニング 放射線技師4名が研究発表を行いました。 今後も技術の向上に努めてまいります。