全身がん検査MRI(DWIBS)
よりよい人生のために必要なこと。
それは、自分のからだとしっかりと向き合うことです。
ぜひ一度、全身を調べてみませんか?
MRI全身がん検査は、最新鋭の機器を駆使し、MRI+MRA(脳)+DWIと呼ばれる技術を導入した専門的な検査。体の一部ではなく、様々な技術を使った総合的な検査を、痛みもなく、短時間で行えます。
初期のがんに有効な、正確な検査・診断をご提供します。職場で勧められる「健康診断」だけでなく、自分のからだのために、しっかりお金をかけて、専門的な検査を受けてみませんか。
私たちは、みなさまの視点で、医療をご提供したい。
自分のからだを、自分の人生を想うなら、ぜひ、MRI全身がん検査を。
MRIとは
MRIは、磁力と電波を使⽤してからだの内部を様々な断面から画像化する検査装置です。
放射線を利用しないため、からだにやさしい検査ができます。
3.0テスラMRIは1.5テスラMRIと比較して⾼精細な画像情報を得ることが可能です。
MAGNETOM Skyra シーメンス社 MAGNETOM Lumina シーメンス社
MRI+MRA+DWI検査をお勧めします。
かつてPETやPET CTによるがんの検査が注目されていましたが、MRI+DWI検査は、被ばくすることなく はるかに短時間で同じ目的の検査を行えます。また、この検査は、異物を体内に注射することもなく行える安心・安全な検査でもあります。更にPET CTが苦手とする尿路系のがん検査も正確に診断できるだけでなく、糖を使用しないため、糖尿病の方にもたしかな診断をご提供できる利点があります。合わせて脳のMRA検査も行います。
DWIとは・・・
細胞内の水分子の運動を画像化するものです。正常な細胞は水分子の運動が活発ですが、腫瘍・梗塞・炎症など病変した細胞はこの運動が小さくなります。この状態を画像化することにより病変を検出します。MRIの技術の進歩により、一部の高性能機では全身検査が可能となりました。
DWIの原理

画像診断の補助的手段として
一般的な血液検査だけでなく、各種腫瘍マーカー検査を併用しています。メディカルスキャニングは、より適切な結果をご提供するために画像診断の補助的手段として腫瘍マーカーや一般の血液検査を行い、双方の利点を組み合わせて診断しています。
検査部位

各部位に適した検査方法で検査・診断を行います。甲状腺や、大腸、胃など内視鏡が適した部位に関しては検査対象外となります。また、がん検査の過程で脳梗塞やヘルニア等、がん以外の病気や異常が見つかった場合もしっかりとご説明いたします。
料金
11-1 全身がん検査MRI、DWI |
プラチナ - | グリーン ¥146,850 |
---|---|---|
11-3 全身がん検査MRI、DWI +脳MRA + 肺CT +マンモ(乳房)MRI +血液検査 +腫瘍マーカー6種(女性) |
プラチナ - | グリーン ¥173,250 |
12-1・2 全身がん検査MRI + DWI + 脳MRA | プラチナ - | グリーン ¥114,400 |
12-3 全身がん検査MRI + DWI + 脳MRA*+ マンモ(乳房)MRI | プラチナ - | グリーン ¥137,500 |
- プラチナ
- 当日、画像診断の結果をご報告するコースです。検査終了の1時間後に画像診断の結果説明を行います。
※検査内容を超えての医療相談ではありません。 - グリーン
- 後日、報告書で結果を郵送するコースです。(後日、来院受け取りも可能です。)
- ※料金は全て税込価格となっております。