MRI乳房

乳がんに、初期症状はほとんどありません。
痛みもなく、気軽に、たしかな検査を。

日本の女性の、乳がんに対する意識や知識が高まり、近年、乳がん検診を受ける人の数が増えています。

乳がんは女性なら誰でもかかる可能性のあるがん。
でもまだ無関心な人、行動していない人が多いのも事実です。

マンモグラフィー、エコー、触診、MRIなど、乳がん検診には様々な種類の検査方法があります。
MRI乳房検査では、技師の技術や乳房のサイズによる、撮影画像の差がありません。さらに、乳腺の密度に関係なくしこりを画像化できます。

アメリカではMRIファーストという言葉があるほど、MRIでの乳がん検診が第一の選択肢として主流になっています。
その理由。それは、よりたしかな検査だからです。
さらに、痛みも、触診もない、安心な検査だからです。

私たちは、みなさまの視点で、医療をご提供したい。
自分の体を、自分の人生を想うなら、ぜひ、MRIを。

大切なのは、定期的な検診。

乳がんは、女性がかかりやすいがんの一位です。
一方で、早期発見をすれば治療する確率が高いがんです。しかし、初期症状がほとんどないのが特徴でもあります。だからこそ、定期的な検診がとても大切なのです。

特にリスクが高い方は…

  • 家族が乳がんにかかったことがある
  • 初潮年齢が14才未満(16歳以上の4倍)
  • 身長160センチ以上(148センチ未満の2.4倍)
  • 出産歴がない(出産歴のある女性の2.2倍)
  • 48才以上で月経がある(54才以上で48才未満の2倍)

上記項目にあてはまらない方も、乳がんは女性なら誰でもかかる可能性があります。みなさま、定期健診を健やかに生きるための習慣にしてください。

MRI(磁気共鳴画像)検査

MRI乳房検査は、専用の付属機器(マンモコイル)をMRIの皆様が寝る台の上に取り付けて実施します。うつ伏せになっていただき、マンモコイルの2つの穴に乳房を入れ検査します。がんの広がりだけでなく、良性、悪性の判定。疑いのある乳房だけでなく両乳房の検査にも役立ちます。X線撮影のマンモグラフィーのように乳房を圧迫することが無いため痛みが少なく、また、放射線被ばくの心配が無いため安心して検査できます。造影剤の使用もなく、検査は20分ほどで終了します。

検査画像をCD-Rにてお渡しいたします。

MRIによる検査イメージ
MRIによる検査イメージ

詳しいご案内はこちら

料金

マンモ(乳房)MRI

プラチナ ¥34,300 グリーン ¥28,800
子宮・卵巣MRI
+マンモ(乳房)MRI
プラチナ ¥61,600 グリーン ¥50,600
プラチナ
当日、画像診断の結果をご報告するコースです。検査終了の1時間後に画像診断の結果説明を行います。
※検査内容を超えての医療相談ではありません。
グリーン
後日、報告書で結果を郵送するコースです。(後日、来院受け取りも可能です。)
  • ※料金は全て税込価格となっております。